ナミビア、レンタカー周遊9日目。コールマンスコップとフィッシュリバーキャニオン。

ナミビア、レンタカー周遊9日目。

コールマンスコップとフィッシュリバーキャニオン。

 

砂漠に別れを告げた自分たちが次に向かうのは、

コールマンスコップ。

廃墟になった街です。

この街です。

かつてはダイヤモンドが採れて、栄えていたとかなんとか。

営業時間などはこちらを参考に。

 

ここでは無料のツアーがあり、

ガイドさんがいろいろ説明してくれます。

中はこんな感じ。

建物の中も砂で埋まっています。

うーん。

今回のナミビア周遊で、一番グッとこないスポットかも。

世の中には「廃墟好き」という人もいるようなのですが、

ちょっと、わかんないな。

 

唯一、テンションが上がったのは、

スプリングボックの毛皮が売ってたこと。

すごいサラサラ。

 

廃墟の次は。リューデリッツという町に向かいました。

なんでも、海鮮が有名で、牡蠣が食べられるそうな。

生牡蠣と焼き牡蠣。

人生初の生牡蠣だったけど、

うん、好きではない。

 

ここから一気にフィッシュリバーキャニオンまで移動します。

世界第2位の大きさの峡谷らしいです。

ちょうど夕暮れ時に到着。

キレイですね。

色んなビュースポットがあるので、色んな所から見てみてください。

 

夕日だけでなく、

虹を降らせる雲や、

変な色のトカゲなど、

見るものが何かと目新しい。

すごいね、アフリカ。

ここでも、記念撮影。

なんで2人揃って目つむってるかな、こいつらは。

 

2/13 の食事(自炊除く)


生牡蠣 11.0ナミビアドル ( 102円 )
Diaz
海水の味にいけすのにおい。
初めての生牡蠣だが、好きではない。
45点


焼き牡蠣 16.0ナミビアドル ( 148円 )
Diaz
焼き牡蠣。
小ぶりの身。
55点

焼き牡蠣チーズガーリック 24.0ナミビアドル ( 222円 )
Diaz
ガーリックがきいた牡蠣。
結局、牡蠣が好きではないのかも。
55点


フライセット 130.0ナミビアドル ( 1,200円 )
Diaz
イカのフライと白身魚のフライ。
タルタルがいい。
75点


ぶどうジュース 28.5ナミビアドル ( 263円 )
スーパー
100ぶどうジュースの炭酸。
炭酸が抜けても、ぶどうジュースとしておいしい。
85点


ホワイトチョコ 15.0ナミビアドル ( 138円 )
スーパー
クッキーが入ったチョコ。
80点

 

2/13の出費 ( 2人分 )

宿 380.0 ナミビアドル ( 3,507円 )
食費 255.5 ナミビアドル ( 2,358円 )
移動費 1,053.8 ナミビアドル ( 9,727円 )
雑費 500.0 ナミビアドル ( 4,615円 )
合計 2,189.3ナミビアドル ( 20,207円 )

 

Add Comment