イグアスの滝へ。
2018.07.23の話。
この日はイグアスに着いたばかりですが、滝を見に行きます。
あの、イグアスの滝です。
自分たちはイグアスの滝を見に行くからという理由で、
アフリカのビクトリアの滝をスルーしたので、
大きな滝は今回が初めて。
けっこう楽しみです。
まずはバスターミナルへ。
場所はここ
-25.598379,-54.571116
イグアスの滝行のバスは「RIO URUGUAY」っていう会社から出てます。
料金は往復で170ペソ ( 約680円 ) 。
宿の人は150ペソって言ってたから値上げされてるかも。
この赤いバスに乗っていきます。
10分から15分くらいで到着。
チケット売り場はけっこう混んでいます。
入場料は600ペソ ( 約2,400円 ) 。
高ぇ!
ブログで見た情報よりかなり値上がりしてますね。
中に入ると、電車みたいなのが走ってます。
これに乗って滝を目指すのですが、
1回乗り継ぎしないといけないので、ちょっとめんどくさい。
まぁ、楽ちんだから文句は言えないけどね。
あ、ちなみに電車は無料です。
滝の近くまで来たら、あとは歩いて滝に近づきます。
いい感じに水しぶきが上がってますね。
そしてついに、
おおお、滝!
水の量がすごいですね。
スケールが大きすぎてスローに見えますね。
これ、氷河でも言ってたな。。。
たしかに迫力はすごい。
ただ、人が多すぎる!
ゆっくり見れる感じではないです。
ここ、滝もすごいですが、
自分はカラフルな蝶々がけっこう印象に残りました。
羽を閉じてると微妙ですが、開くとキレイなやつが多いです。
赤とか青とか。
いいハンターってやつは、動物に好かれちまうんだ。
ってカイトが言ってましたね。
この後、サファリツアーに参加しようと思ったんですが、
もう終わっちゃってました。
サファリに行きたい人は、滝より先にサファリに行った方がいいかも。
7/23の食事
( 気になる店は、座標をマップアプリにコピぺ。)
エンパナーダチキン 20.00ペソ( 79円 )
Empanada shop
-25.598,-54.569402
チキンの入ったエンパナーダ。
パサパサ気味。
60点
エンパナーダビーフ 20.00ペソ( 79円 )
Empanada shop
-25.598,-54.569402
シンプルなミートソースが入ったエンパナーダ。
あったかければもっとおいしかった。
70点
エンパナーダハムチーズ 20.00ペソ( 79円 )
Empanada shop
-25.598,-54.569402
ハムとチーズが入ったエンパナーダ。
チーズが多い。
65点
チーズヌードル 45.00ペソ( 177円 )
Dagu
-25.596797,-54.574595
カップ麺のチーズ味。
チーズが薄めで意外とあっさり。
65点
ケチャップパスタ —ペソ( —円 )
自炊
—,—
ケチャップ味のパスタ。
シンプルでうまい。
75点
POSO 18.50ペソ( 73円 )
Carrefour Market
-34.608298,-58.380569
スポーツドリンクの炭酸みたいな感じ。
グレープフルーツの苦みが強い。
65点
7/23の出費 ( 2人分 )
宿 621.00 ペソ ( 2,444円 )
食費 333.00 ペソ ( 1,311円 )
移動費 340.00 ペソ ( 1,338円 )
雑費 1,762.00 ペソ ( 6,935円 )
合計 3,056.00 ペソ ( 12,028円 )